noteで、さわかみ証券さんの #かなえたい夢 に応募しています。
この機会に、考えをまとめ記事にしてみました。
不安の起源
https://note.com/dibesapo/n/n66de366d19c6
再接近期について
https://note.com/dibesapo/n/n01a7c75e57af
私の取り組むこと
https://note.com/dibesapo/n/n15eaf5f74ce4
日本人として生まれた私たちに出来ること
https://note.com/dibesapo/n/n15eaf5f74ce4
次の世代を健康に育てたい #かなえたい夢
https://note.com/dibesapo/n/n6e6a9837bdcb
子どもの不安、自分の不安、クライアントさんの不安 について深めたい方、読んで頂くと、参考にしていただけるのではと思います。
子育て時期に、是非知って頂きたいエッセンス
教員など子どもに関わる方にも、参考にして頂けるのではと思います。
ここから解決が生まれることもあるのではと、思います。
また、日本人、海外、ということについても、発達を支援するという観点と、どのように関係をしているかについて書きました。
今目の前にある狭い視野にとらわれるのでなく、それを大きくとらえられた時、目の前の物事も動いてゆく気がします。
たぶん、やみくもに歩くんじゃなくて、
どっちの方向に向いて歩いてるか、が問われてるんじゃないかと思うんです。
そして、方向があっている時、おのずと運命が開けるというか、
良い循環が起こる気がするのです。🙂
大きな、自然の循環のひとつであろうとすること。
これは、物事を動かす原理原則の一つなのではと、思います。💡
スキ❤️ で応援していただけるととても励みになります。
ご一読頂けたら、さらに嬉しいです。❤️❤️
よろしくお願い致します。
7%問題に取り組む人、ということで名前を
清水七(なな)に、変えました。
当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。